忍者ブログ
漫画とアニメとゲームがごちゃまぜになっている、ヲタ日記です。 腐発言もありますが、R18な内容でない限り、ワンクッションを置いたりはしていませんので、ご注意ください。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆様こんばんはです、一条です。
花粉+妙な暑さで、微妙にへばる1日でした。

………が、予定通り、今日は1巻からブリのコミックス読み返し。
そしたら、DVDがみたくなってしまって、どれにしようかとしばし迷い、久しぶりに斬魄刀異聞編をチョイス。「風死、風死~★」なんて、気軽な気持ちで鑑賞を始めたのですが。

「…………あれ?」

本編見終わって、EDまで来て気がついた。
風死の声優さんって、黒バスのOP歌っている方……よね。
い、今更気づいたわぁぁぁぁ!!! orz

DVD一旦止めて、慌てて修兵と風死のCDを引っ張り出し、もう一度確認。
………うん。そうでした。
だから、今更気づくとかぁぁぁぁぁ!!! orz

以降、修兵と風死のキャラソンが、エンドレスリピートの我が部屋。
しかし、今までMP3に放り込んで、何度も何度も聞いていたはずなのに、どうして今まで気づかなかったんだorz
それにしても、また声優さんつながりで、好きな作品増えそうです(笑)




PR
皆様こんばんはです、一条です。
も、もうそろそろ、冬物をクリーニングに・・・だ、駄目ですかね、まだ??厚めのコートはもう着ないことにして、どうしても寒すぎる日はカイロでなんとかならないだろうかと、コート掛けのもじゃもじゃ具合を見て思う次第です。
嵩がね、半端ないです、みんなもっさり。

さて、本誌。
ブリーチは当然最終ページで「!?」ってなりました。
いや、うん。
冷静に考えれば、選択肢としてその組み合わせがあったはずじゃないか!って思ったのですが、そこへ思い至らなかったのは、やっぱりTITE先生の伏線の張り方が上手いからだったのかなと。

というのも、一護をかばって真咲さんが亡くなってしまった時ね。
あれ、少なくとも特別な力を持った存在だったら、あぁはならなかっただろうと思っていたわけです。
・・・で、その後、一心が死神で白羽織を腕にぐるんしているから、あぁ、一護の力の秘密の一端は、一心にあるんだな、ふむふむ~で、銀城編で虚がらみでなにか~って思いつつ、陛下ぁぁぁ!の爆弾発言&霊王が出てきて~となって、あれ?実は陛下ぁぁぁ!がお父さん!?、いやいやもしくは霊王が何か・・・ってなわけで、ここ最近は、微妙に真咲さんのことは普通の人間だろう、と勝手に思い込んでしまっておりました。
ていうか、一護の本当のお母さんなのかも、微妙なのかしら?なんて思ってしまってもおりました。

でも、真咲さん・・・!!
そうなると、だ。
これ、一心とは本当に命がけの大恋愛だったのかも知れないなんて想像しちゃってます。
ある意味、禁断の!!になるわけですものね。
一護が海燕さんに似てる理由も、あの空鶴姉御の言葉で、何となく察しがつく感じで、うわぁぁぁぁぁぁ!!!!早く来週号下さい!!って状態です★

あぁぁぁぁぁぁ!!
とりあえず、週末は全巻読み直し決定!!


そして、他の作品~。

ワンピ:ローが!!そろそろ麦わらペースですね(笑)格好良いローはもちろん好きですが、素の自分が出て、それにたじろいじゃってるローも大好きです!早いところゾロと「ウチのモフモフっ子自慢大会」をすればいい(笑)お互い、ベポとチョッパーにもたれて、昼寝とかしたらいい!!

銀魂:サブちゃんとノブたすがツボすぎて、駄目だこれ、愛しすぎ!!銀魂で好きなノマカプって、今まで辰馬と陸奥くらいだったんですが、異三郎と信女のペアもここ最近大好きです。あ、あとお登勢さんと旦那さんのペアも大好きでござった。そして、土方さんのふぃぎゅあぁぁぁぁぁぁぁ!!!が、めたんこ素敵すぎて、早いところ購入の予約を場しようと思います!!明日病院終わったらメイトへゴーだ!!格好良すぎだろ、あれ!!

ベルゼ:神崎ぃぃぃぃぃ!!!どつぼぉぉぉぉ!!!くそう、格好良い格好良い!!!なんやかんや、男鹿のこと認めている感がひしひしで嬉しくなりました!ポスタープレゼントはがっつり応募させて頂きます!!

トリコ:ココの台詞に感動する間もなく、サニーと一緒に叫ぶとこだった。あれ、日曜朝のアニメで再現するのって、結構ハードル高いと思う。いやだって、子ども達泣いちゃうって(苦笑)

ナルト:先週のSDアニメでのサスケショックが強すぎて(笑)な状態ですが、本編はしっかりシリアスムードでございました。初代はやはりすごい。

HUNGRY~:うはっ!そうきた!!期待通りの化学反応!!でも、最後の方で悲鳴あげかけた。恐ぁぁぁぁぁぁぁ(ガクブル)

黒バス:緑間くんの謎多き台詞が印象にのこっています。決勝戦ももちろん、三位決定戦もがっちり読みたい。そして、来週からは、いよいよ黒子くん達の過去。ドキドキです!

ころせんせー:ちょ、あのサインの出し方wwwwあぁいうモグラたたきゲームとかあったら、色々な意味でたたけない!!!こっちは、腹筋がガクブルでした(笑)

斉木くん:全部燃堂て(大爆笑)腹筋ガクブルその2

スケット:なんかいっつも感想書き忘れてしまう(ごめんなさい!)けれど、ツボると本当にツボるんだ、これも。シリアス回も好きですけど、やっぱギャグ回の方が好き。こまっかい台詞を読み込んでいくタイプのお話、大好き!!もっかい銀魂とコラボとかしてくれないかな~★












皆様こんにちはです、一条です。
膝の上が、色んなものの削りかすだらけです。
うかつに動いたら、絨毯がえらいことになる・・・!!


なんでこんなことになっているのか。
それは先週の日曜、池袋のことでした。
友人’sとカラオケボックスで、もくもくとガチャ開封にいそしんでいたとき、うた/王子様の限定グッズ等々を購入してきた友人が、うた/王子様達のちいさなフィギュア(ねんぷちってやつです)を開封しておりまして。

私が部屋に所持している小さなフィギュアは、主に一番くじ下位賞。ねんぷちなるものは、店頭のショーケース等で時たま眺めるくらい。
特に集めたいと思ったシリーズもなかったので、今までノータッチだったので、初めて手にとって見せてもらいました。
お値段は一番くじとほぼ同じ、細かいところまでよく作り込まれている。
「はー・・・いいなぁ」と溜息をついたところ、「欲しくなった?」と友人。

うん、欲しい。
拳西さんと修兵とひっつんと一護と兄様と浦原さんと・・・・(以下略)
本っっっっっっ当に、最近ブリグッズが私の中で慢性不足・・!!!
こういう小さいフィギュアとか、デスクの上にちまっと並べたいよ-!!

・・・ってなことを言ってたら、友人の旦那さんが「じゃあ、作ってみれば」と。
・・・・へ?作ってみればって、そんな簡単に作れるの??
え、いちからじゃなくて・・・えーと・・。
あ、あぁ。要するに、既存のものをカスタムするって事??

・・・・で、そこからしばし、講習タイム。
自分が作りたいと思うキャラと似たパーツをもっているフィギュアをさがして、それを分解。削ってやすりで磨いたり、逆にパテを盛ってみたり、色を塗り直したり・・・・と言うことらしく。
もちろん、聞くは簡単、やるのはやっぱり難しいこともあるみたいですが、そこは根気と丁寧さでカバーできると。
加えて、私の場合、指のリハビリにもある程度いいんじゃないって事で、ちょっとずつですがやってみることにしました。

というわけで、膝の上が削りかすだらけです(笑)
のんびり作業していきます~。













皆様こんばんはです、一条です。
今日は恒例の病院から、色んなDVDの予約をしに行って帰宅でした。
さすがに今集めている者以外の長期アニメをこれから集めようという気力はないんですが(苦笑)、映画や海外ドラマはどうにもやめられません。
いよいよ棚が・・・。

・・・で。思い立ったが吉日っていうことで、DVDの整理整頓をしました。
アニメと海外ドラマはどうしても処分できないので、映画の方を選別して中古屋さんに出すことにしまして。うーん・・・しかし、それはそれで選別が難しい。
これっきり、この映画を見られなくなるわけじゃないんだよ・・!と言い聞かせながら、30本位を棚から下ろし、空いていたコンテナへ。今後のことを考えると、もうちょっとスペースを空けておきたいところですが、せめてあと1回は見たいものばかりなので、長期戦の構えで行こうと思います。

そして、その作業が終わって、やれやれ小休止とばかりに、イノ●ンスのDVDを見ようとしたわけです・・が。あ、あれっっっっっっっ!?ほ、本編ディスクどこ!?!?!?!?
見事にぽっかりとディスクがからっぽで、ぎゃー!!となりました。
しばらく必死で探して、見つかったのはいいんですが、それがエヴァの映画DVDケースに入っていましてね。つまり・・あれです、今度はエヴァどこー!?!?!?

最終的に、エヴァは、Wiiのブリのゲームソフトのケースに入っていました。
ゲームはwii本体に入れっぱなしなので、これでようやく捜索完了でした。
しかし、あっちこっちアニメのDVDのケースを開けていたら、見たくなってしまった作品がどーんと山積み状態で、これ、どうしような感じです(苦笑)


皆様こんばんはです、一条です。
昼間がようやっとぽかぽかして参りましたね。
朝晩は、やっぱり寒いですけれども。

さてー、本誌感想です。
ブリ、卯ノ花さんが美麗すぎて・・・!!
斬魄刀の刃、一護と同じで黒かと思っていたのですが、カラー表紙で赤に塗られていたので、やっぱり赤なんですかね。
そして、剣八の斬魄刀!!始解飛び越えて、卍解行っちゃいそうに感じますが、卯ノ花さんが手にしてきた全てが、剣八へと解き放たれるって言うのは、なんか色々意味深です。

あれなんですかね、これで仮に卯ノ花さんが命を落としていない展開になったとしても、もう斬魄刀は使えないって言うことになるんですかね?う、ん・・・それはそれで複雑です。
キャラクターブックのSOULs、かな?で、戦闘に参加しない的なことが書かれていて、斬魄刀も始解?の時は回復系のだったから、今まで回復専門なんだと単純に思っていたわけですが、こうなってくると、回復専門だけでなく、戦う卯ノ花隊長も見てみたくなってしまうわけで。

斬魄刀については、ちょうど一護達もそのあたりのところだったので、これから色々明かされるんだろうな~、そうなってくると、実は相当気になっているのが、東仙隊長の刀なんですよね~・・・あれって、亡くなった大切な人の刀だったわけでしょう?それを受け継ぐっていうのは、どういうことになっているんだろう。
依り代だけで、魂は違うとか・・・そういうことになるのかな??
それいったら、今度は映画第2弾を見ないとね・・!!
もうひとつの氷輪丸で、少しおさらいおさらい。週末に見ようっと。

そういえば、今週号の1コマで気になったことが。
卯ノ花さんの台詞コマで、対等に渡り合える仲間ってところで、バックに描かれていたのが、一護と兄様と恋次。
ん?そこは、一角・・ではないの??
これ、恋次、相当強くなる前振りですかね・・!!
よく考えてみれば、卍解には至ったものの、(ひっつんも言われていたように)それを使いこなせていないまま、大きなバトル続きだったわけで、新生蛇尾丸お目見え!!みたいになるのかしらと予想中です。
出来たら恋次には、やっぱり力技でごがーん!!みたいな技がいいなぁ。
多分、狛村隊長や拳西さんの斬魄刀みたく、色々な面で効率が悪かったりするんでしょうけれど、有り余る力を爆裂させる感じの技、期待していますよ!!

・・・・とか言っていたら、一護のルーツ!?
いや、これ、TITE先生マジックで、来週いきなり護廷隊の方へ場面転換とか嬉しいサプライズがあるかも知れないのですが、一護のルーツは、もうむっちゃ知りたいので、来週の展開を全力待機したいと思います!!



後の作品については、時間の関係でさくっと★

ワンピ:ローの寝方・・!!ん?そういやコート脱いだ後の襟の周りのモフモフはなぁに?

ナルト:戦国とコラボって、全力でそれお求めさせて頂きます!!シカマルの配役に一瞬?して、次の瞬間に、あぁ!と納得いたしました(笑)でも、家康さんだけ不在だけれど、誰か配役当たってるのかな?本編は、真数千手の絵にいろいろ吃驚!すごぉぉぉ!!

ベルゼ:おああああああああああ!!!神崎!!格好良い!!!惚れる!!

銀魂:とりあえず、最初から最後まで腹筋攣るまで笑うしかなかった(笑)神楽ちゃん!!色々駄目だって!!でも、そんな神楽ちゃんが大好きだ!!

トリコ:なんかすさまじいことになってきた!どの頁も迫力しかない。

ころせんせー:いつかこの作品をまじめに考察したいと思う。

斉木さん:安心安定の残念夫婦(笑)斉木くん不在は、イコール突っ込み不在ですね、この家(笑)

黒バス:最後そうきたか・・・!!もしかしたら延長戦とか・・いやいや、本当にどーなる!!って状態で1週間待ってましたが、納得の決着でした!!!

HUNGRY~:おばあちゃんの愛に打たれた・・!!この漫画は能力の特性を絶妙にコンビネーションさせて行く感じが、まさに化学反応!って感じで大好きです。つまり、次週超楽しみ!

読み切り:メメント・モリと来ましたか。面白かったです★主人公のテンション、結構好きです。

料理漫画:未だにこれをどう読んで良いのか分からない。料理漫画なのかどうかもよくわかんなくなってきた(苦笑)

めだか:ちょいちょい安心院さんで泣くことがあるんですが、今回もそれでした。


とりあえず、以上!
あ、あと先週号のことになりますが、コミックス宣伝ページに載っていた、テニプリの25歳の手塚に「ほげぁ!?」と、変な声が出ました。さすがに格好良いし、強さを感じられる1コマだったのですが、あ、あれ?思ったよりもミドルエイジに見えるんですが、手塚部長!!
これ、跡部様も見てみたいですな~。





≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
一条響也
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]