漫画とアニメとゲームがごちゃまぜになっている、ヲタ日記です。
腐発言もありますが、R18な内容でない限り、ワンクッションを置いたりはしていませんので、ご注意ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様こんばんはです、一条です。
ふー。今日は昨日の雪があっちこっちで凍結していて、歩くのに難儀いたしました。
なにぶん、雪が珍しくて仕方がない県の住人なので、降ってる光景を見るだけならば、きゃっきゃしてるのですが、いざ外に出るとなると、裏面ごっつごつのブーツで一歩一歩慎重に、です。
これがまた愛犬の散歩になると10倍体力使いますね。
さて、久々の本誌感想―――と思ったら量が多いので、ちょっと明日にまとめます。
白哉兄様!!って叫びが、多分結構多い(笑)
なので、今日はただののんびり雑記ですね。
ここ最近、自分的くじ運の良さにぷるぷるしています(笑)
いわゆるランダムものを買うと、黒バスは、青黒揃ってお出ましに。
ほぼ最低限の出費で、青黒夫婦のグッズが揃っていっております。
・・・・そ、その分火神くんの出がちょっと悪いけれども、本命CPは青黒ですからやっぱり嬉しい★
次のねらいはあれですね、きゅんの一番くじで青黒揃えたいです。
そして、昨日の日記に書いた、友人とのナンジャ全力遊びツアー。
ナンジャの後、しっかりメイトさんにも寄って参りまして。
本店、リニューアル移転して、本当にお買い物しやすくなったな~なんて、ほくほくしていたら、無意識に商品手に持っちゃってて(笑)いや、友人の買いっぷりが凄すぎて、乗せられた感が大きいのですが、でも「あぁ、流行のジャンルって、グッズが沢山あっていいなぁ、羨ましいなぁ・・・」とも思ったりして、なんやかんやランダム商品を手に持っていたわけです。
・・・・で。その中にトレカが2種類ありまして。
1つはΩ。毎週日曜朝から小西さんヴォイスは癒しとやる気の源・・・!!ってことで、欠かさず鑑賞&録画中。当然、蒼摩、蒼摩!!な感じで見ているわけで、カードも蒼摩狙い。
ともかく友人もランダム商品ごっそり買ってたので、お会計後はカラオケに向かい、買ったものを開封したわけですが、Ωのトレカ、3パック買って、蒼摩4枚も来た!!しかも、1枚は箔押し!!!開封するためにカラオケ入って正解です(笑)変なところから声が出た(笑)
そして、もう一種類のトレカが、うたプリ。
これはですね、キンキラキンのレアカード、欲しくなってしまって。
トレカのレアでキンキラキンって、ドラゴンボールとか幽白のトレカ集めてた世代からすると、やっぱり特別って言うか、妙に血が騒ぐというか(笑)
ブリのクリコレも好きなんですが、キンキラキンの魔力・・・!!
というわけで、こちらは2パック購入。
いざ開封~!!・・・・・ん?あ!キンキラキン発見!!うぁー!!これ嬉しいな~!!昔、蔵馬のレアカードあてたときとか、本当にテンション上がりっぱなしだったよなぁ。
とか、なんとかしみじみしてたらば、隣で別のランダム商品を開封していた友人が固まる。
なに・・・・・え、これ直筆サイン入りカードなの??
レアの更に上のレア!?
・・・・・えぇぇぇぇぇぇぇ!?
なんっ・・!!うぉぅ!!印刷じゃないんだこれ!!
声優さんのサインじゃないらしいですが、ちゃんとペンで書いてあるんですね!
これはすごい!!
また1つ、カードコレクションが増えました・・・!!
そして、思ったよりも、このキンキラキンのレアカードが格好良くってですね。今後メイトで見つけたらちまちま買っていこうと思います(とは言え、結構前に出たらしい商品なので、のんびりしてたら在庫きれちゃいそうですけどね)
しかし・・・うーむ。
なんか、勢いで宝くじとか買ったら、当たりそうな気がしてきました(笑)
か、買ってみようかな。
真子はくじ引きとか福引きとかに行くとき、「こーいうんは、邪念がないのが大事やねん!」とか言って、仔修兵を連れて行っているような気がします(笑)
欲しいのは、お酒のセットとか珍味詰め合わせなんですが、仔修がお菓子の詰め合わせとかあてちゃって、「あちゃー、こっちかー」って苦笑しながら、嬉しそうにそれを仔修にあげてるといいよ。
ふー。今日は昨日の雪があっちこっちで凍結していて、歩くのに難儀いたしました。
なにぶん、雪が珍しくて仕方がない県の住人なので、降ってる光景を見るだけならば、きゃっきゃしてるのですが、いざ外に出るとなると、裏面ごっつごつのブーツで一歩一歩慎重に、です。
これがまた愛犬の散歩になると10倍体力使いますね。
さて、久々の本誌感想―――と思ったら量が多いので、ちょっと明日にまとめます。
白哉兄様!!って叫びが、多分結構多い(笑)
なので、今日はただののんびり雑記ですね。
ここ最近、自分的くじ運の良さにぷるぷるしています(笑)
いわゆるランダムものを買うと、黒バスは、青黒揃ってお出ましに。
ほぼ最低限の出費で、青黒夫婦のグッズが揃っていっております。
・・・・そ、その分火神くんの出がちょっと悪いけれども、本命CPは青黒ですからやっぱり嬉しい★
次のねらいはあれですね、きゅんの一番くじで青黒揃えたいです。
そして、昨日の日記に書いた、友人とのナンジャ全力遊びツアー。
ナンジャの後、しっかりメイトさんにも寄って参りまして。
本店、リニューアル移転して、本当にお買い物しやすくなったな~なんて、ほくほくしていたら、無意識に商品手に持っちゃってて(笑)いや、友人の買いっぷりが凄すぎて、乗せられた感が大きいのですが、でも「あぁ、流行のジャンルって、グッズが沢山あっていいなぁ、羨ましいなぁ・・・」とも思ったりして、なんやかんやランダム商品を手に持っていたわけです。
・・・・で。その中にトレカが2種類ありまして。
1つはΩ。毎週日曜朝から小西さんヴォイスは癒しとやる気の源・・・!!ってことで、欠かさず鑑賞&録画中。当然、蒼摩、蒼摩!!な感じで見ているわけで、カードも蒼摩狙い。
ともかく友人もランダム商品ごっそり買ってたので、お会計後はカラオケに向かい、買ったものを開封したわけですが、Ωのトレカ、3パック買って、蒼摩4枚も来た!!しかも、1枚は箔押し!!!開封するためにカラオケ入って正解です(笑)変なところから声が出た(笑)
そして、もう一種類のトレカが、うたプリ。
これはですね、キンキラキンのレアカード、欲しくなってしまって。
トレカのレアでキンキラキンって、ドラゴンボールとか幽白のトレカ集めてた世代からすると、やっぱり特別って言うか、妙に血が騒ぐというか(笑)
ブリのクリコレも好きなんですが、キンキラキンの魔力・・・!!
というわけで、こちらは2パック購入。
いざ開封~!!・・・・・ん?あ!キンキラキン発見!!うぁー!!これ嬉しいな~!!昔、蔵馬のレアカードあてたときとか、本当にテンション上がりっぱなしだったよなぁ。
とか、なんとかしみじみしてたらば、隣で別のランダム商品を開封していた友人が固まる。
なに・・・・・え、これ直筆サイン入りカードなの??
レアの更に上のレア!?
・・・・・えぇぇぇぇぇぇぇ!?
なんっ・・!!うぉぅ!!印刷じゃないんだこれ!!
声優さんのサインじゃないらしいですが、ちゃんとペンで書いてあるんですね!
これはすごい!!
また1つ、カードコレクションが増えました・・・!!
そして、思ったよりも、このキンキラキンのレアカードが格好良くってですね。今後メイトで見つけたらちまちま買っていこうと思います(とは言え、結構前に出たらしい商品なので、のんびりしてたら在庫きれちゃいそうですけどね)
しかし・・・うーむ。
なんか、勢いで宝くじとか買ったら、当たりそうな気がしてきました(笑)
か、買ってみようかな。
真子はくじ引きとか福引きとかに行くとき、「こーいうんは、邪念がないのが大事やねん!」とか言って、仔修兵を連れて行っているような気がします(笑)
欲しいのは、お酒のセットとか珍味詰め合わせなんですが、仔修がお菓子の詰め合わせとかあてちゃって、「あちゃー、こっちかー」って苦笑しながら、嬉しそうにそれを仔修にあげてるといいよ。
PR
皆様こんにちは&お久しぶりです、一条です。
そして、あけましておめでとうございます。
ひどすぎる亀更新状態ですが、今年も拳修拳修してまいりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。
・・・・と、いうことで、久しぶりにブログにあがってこられました。
身内の手術&入院が落着し、自宅療養へと切り替わったためです。
身内の状態に合わせて、いろいろ調整が必要で、少しそれに慣れるまで苦労がありましたが、なんとか生活のリズム・ペースを取り戻せています。
そんなわけで、年末年始はバタバタで、外出は初詣と必要なものの買出しのみ!な状態だったので、先日久しぶりに、いつもの友人と遊んできました@ナンジャ★
ナンジャは明日からリニューアルのために一時閉園となるそうで、「しばらく、どこで遊んだらいいんだろう・・・」って、おおぃ、友人(笑)
でも、それくらい毎週通っていたのです、この人。
その甲斐あってというべきなのか否か、ヲトメなコラボの欲しい景品、ほぼ揃えたんだとか。
対価は当然、今冬のボーナスです。
このコラボのために、福袋も年末年始のバーゲンも全部スルーしたと。
潔すぎる・・・!!
この日は、友人が欲しい景品フルコンプと、ワンピコラボ等々を目指して全力で遊んできました。
そしたら、初っ端から友人がプレゼントくれまして。
なんだろうとごそごそしたら、ヲトメなコラボで、クレーンゲームの景品となっている巾着をくれました。
下のお写真の右二つがそれです。上の方は小西さんキャラ~vvv
杉田さんキャラも取るつもりだったらしいのですが、一日の入荷数が少ないらしく、行ったときはいつもなくなっちゃってたそうです。なので、私がお気に入りになった永倉さんをとってくれたとのこと。
ありがと~!!
ちなみに、左二つは自力でこの日取りました。
結構、設定がきついのかと思っていたら、スタッフの方が欲しいキャラクターのものをお客さんに聞いて、あらかじめ取りやすい位置においてくださったり、小銭が切れてしまっても両替に行っている間も、お客さんはちゃんと並んで待っていてくださったりで、ありがたやありがたや。
人の多い時間帯に行くと、ギャラリーたくさんでちょっと緊張してしまいますが、景品が取れるまでは、ずっとその台でやらせていただけるので、私も想定内の出費で2個、ゲットしてまいりました。

フードは、もう何が何やらってくらい食べました(笑)
お正月の節制台無し(笑)
とりあえず、ゾロのパフェにささっていたミルクせんべい(かな?)が、想像していたよりもだいぶ大きく、しかもめっちゃ格好良いお顔がプリントされていたので、しばらく食べられくて困りました(笑)
杉田さんキャラのフードは、海苔にお顔がプリントされていたんですが、すごいなこの再現率。
小西さんキャラのゲームのコラボフードもぬかりなく食べてきましたよ。
そのうち1つのお店が、黒バスコラボのときに、紫原くんのジェラート出していたお店で・・!!ここ、美味しいのよね★
あとは・・・何食べただろう?
量が恐ろしくて、携帯でとった写真ファイルを見たくない(笑)
そして、ミニゲームもまたやってきました。
ワンピのもガラポンまわしましたよ。そうしたら、こっちはいつものようにすんなりと特賞がでて、ビッグサイズ缶バッチをもらい&ゾロの景品をすべて揃えたのですが、ヲトメなコラボのほうが・・・!!
12月の中旬?あたりから追加になっていた景品のうち、どーしても欲しいものがあったんですが、なかなかうまいことそれがゲットできませんで。
友人もマジオーラ出してましたが、私も大概・・・(笑)
そして、その結果・・・

こーなる(笑)
欲しかったのは、右上のクマのストラップなんですが、これが一番等級高いやつで。やっと当てられたときは、思わず「ふへ・・・!」と変なため息が出ました。
しかし、まぁ・・・小西さんキャラだから、不思議と満足!!
「実際のゲームはやんないのー?」と何度も聞かれましたが、せめて他ジャンルの積ゲー終わらせないとね(笑)結局、クリスマス商戦で3DSLL買っちゃったから、また増えてしまったし(笑)
しかし、久しぶりに気持ちよいくらい出費しました。
ちょこちょこ出費はしてるんですがね、黒バスで。
そして、某K田さんにおくらなきゃならないものがたまっていくわけです(笑)ランダムもの買うと、青黒と同じ比率で日月がでるこの状況(笑)
本当は同じくらいブリにお金かけたいんですが・・・公式グッズ、出ないかなぁ・・・。
明日は、久しぶりにがっつり感想を。
とりあえず、ネジ兄さんの悲報からまだ立ち直れないで・・す(泣)
そして、あけましておめでとうございます。
ひどすぎる亀更新状態ですが、今年も拳修拳修してまいりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。
・・・・と、いうことで、久しぶりにブログにあがってこられました。
身内の手術&入院が落着し、自宅療養へと切り替わったためです。
身内の状態に合わせて、いろいろ調整が必要で、少しそれに慣れるまで苦労がありましたが、なんとか生活のリズム・ペースを取り戻せています。
そんなわけで、年末年始はバタバタで、外出は初詣と必要なものの買出しのみ!な状態だったので、先日久しぶりに、いつもの友人と遊んできました@ナンジャ★
ナンジャは明日からリニューアルのために一時閉園となるそうで、「しばらく、どこで遊んだらいいんだろう・・・」って、おおぃ、友人(笑)
でも、それくらい毎週通っていたのです、この人。
その甲斐あってというべきなのか否か、ヲトメなコラボの欲しい景品、ほぼ揃えたんだとか。
対価は当然、今冬のボーナスです。
このコラボのために、福袋も年末年始のバーゲンも全部スルーしたと。
潔すぎる・・・!!
この日は、友人が欲しい景品フルコンプと、ワンピコラボ等々を目指して全力で遊んできました。
そしたら、初っ端から友人がプレゼントくれまして。
なんだろうとごそごそしたら、ヲトメなコラボで、クレーンゲームの景品となっている巾着をくれました。
下のお写真の右二つがそれです。上の方は小西さんキャラ~vvv
杉田さんキャラも取るつもりだったらしいのですが、一日の入荷数が少ないらしく、行ったときはいつもなくなっちゃってたそうです。なので、私がお気に入りになった永倉さんをとってくれたとのこと。
ありがと~!!
ちなみに、左二つは自力でこの日取りました。
結構、設定がきついのかと思っていたら、スタッフの方が欲しいキャラクターのものをお客さんに聞いて、あらかじめ取りやすい位置においてくださったり、小銭が切れてしまっても両替に行っている間も、お客さんはちゃんと並んで待っていてくださったりで、ありがたやありがたや。
人の多い時間帯に行くと、ギャラリーたくさんでちょっと緊張してしまいますが、景品が取れるまでは、ずっとその台でやらせていただけるので、私も想定内の出費で2個、ゲットしてまいりました。
フードは、もう何が何やらってくらい食べました(笑)
お正月の節制台無し(笑)
とりあえず、ゾロのパフェにささっていたミルクせんべい(かな?)が、想像していたよりもだいぶ大きく、しかもめっちゃ格好良いお顔がプリントされていたので、しばらく食べられくて困りました(笑)
杉田さんキャラのフードは、海苔にお顔がプリントされていたんですが、すごいなこの再現率。
小西さんキャラのゲームのコラボフードもぬかりなく食べてきましたよ。
そのうち1つのお店が、黒バスコラボのときに、紫原くんのジェラート出していたお店で・・!!ここ、美味しいのよね★
あとは・・・何食べただろう?
量が恐ろしくて、携帯でとった写真ファイルを見たくない(笑)
そして、ミニゲームもまたやってきました。
ワンピのもガラポンまわしましたよ。そうしたら、こっちはいつものようにすんなりと特賞がでて、ビッグサイズ缶バッチをもらい&ゾロの景品をすべて揃えたのですが、ヲトメなコラボのほうが・・・!!
12月の中旬?あたりから追加になっていた景品のうち、どーしても欲しいものがあったんですが、なかなかうまいことそれがゲットできませんで。
友人もマジオーラ出してましたが、私も大概・・・(笑)
そして、その結果・・・
こーなる(笑)
欲しかったのは、右上のクマのストラップなんですが、これが一番等級高いやつで。やっと当てられたときは、思わず「ふへ・・・!」と変なため息が出ました。
しかし、まぁ・・・小西さんキャラだから、不思議と満足!!
「実際のゲームはやんないのー?」と何度も聞かれましたが、せめて他ジャンルの積ゲー終わらせないとね(笑)結局、クリスマス商戦で3DSLL買っちゃったから、また増えてしまったし(笑)
しかし、久しぶりに気持ちよいくらい出費しました。
ちょこちょこ出費はしてるんですがね、黒バスで。
そして、某K田さんにおくらなきゃならないものがたまっていくわけです(笑)ランダムもの買うと、青黒と同じ比率で日月がでるこの状況(笑)
本当は同じくらいブリにお金かけたいんですが・・・公式グッズ、出ないかなぁ・・・。
明日は、久しぶりにがっつり感想を。
とりあえず、ネジ兄さんの悲報からまだ立ち直れないで・・す(泣)
皆様こんばんはです、一条です。
今日は一日中はすごい雨風で、朝一で本誌買いに行ったときも濡らさないようにすることに必死でした。自分が濡れるのは一向に構わない、だって着替えがある(笑)だが、本誌に換えは――いや、コンビニに同じものはずらっと並んでますけれどもね(笑)
そして・・・ちょっとばかり真面目な話をすると、身内の手術日等々が近づいてきていて、妙に落ち着かない気分です。その反動なのか何なのか、久方ぶりに漫画全巻一気読み直しとかしています。
銀魂、やっぱり面白いよ(笑)
アニメ再開して本当に嬉しいですよvvv
きゅんキャラくじも、地元のコンビニで見つけたので、3回チャレンジ。
今回も、上位賞に銀さん土方さんですが、くじの等級多い&その中の景品の種類多いってことで、多分当たらなかろうな~と。
そんな予想違わず、3回やってゲットしたのは缶バッジと雑貨セットとポーチ。
心置きなく使えるラインナップ★
銀魂は、やっはり銀さん大好きなので、缶バッジは銀さん、ポーチも銀さんが入っている白いもので迷わなかったのですが、雑貨セットでちょっと迷いました。
ブックカバーと千代紙のセットが2種類ずつ、ブックカバーにするところまではほぼ即決だったのですが、どっちにするかでうーん、と。
結局、色々な意味でこのシリーズのフルコンプは無理だから、シルエットだけでも沢山メンバーが映っているほうにしよう~とおもって、そっちを選んできたわけですが・・・・これ、帰ってきて開封して盛大に吹いた(笑)
マダオQ人バージョンのブックカバーのですね、裏面・・・!!(笑)色々な意味でネタ満載で、これ、こっちをもらってきて正解でした(笑)なんだこれ、もうなんだこれ(笑)
てーか、未だに長谷川さんの声聞いてからブリーチの剣八見て、最後に碇指令聞くと、なんだか心がうろうろします(笑)声優さんって、やっぱりすごい★
さて、そんな銀魂は今週号でもいろいろやってくれてて、朝一から「ぶっふぁ」と吹いたわけですが、今週号はまずころせんせーポスターの攻撃力に吹きました(笑)
ちょ、あんなパズルゲームがあったら私やり込みますとも!!!
ピンク色と青色のせんせーのお顔が好きです。
むしろ全色数珠つなぎでストラップにしてほしい(笑)
ものすごく形容に困る感触の素材で(笑)
そしてころせんせーは今週も絶好調でした。斉木さんもこれ、毎週、確実に私の腹筋が震えてるんですけど(笑)伊達センパイ、掲載順が後ろの方になってきてちょっと心配です。
HUNGRY~は、好みのジャンルのお話なので、相当じっくり読んでおります。
ワンピ、ナルトは安定の面白さ!めだかとべるぜも展開楽しみ。東条さんのオーバーヒートっぷりに笑いました。べるぜは基本、虎辰で辰総受けな私ですが、最近、出馬→静さんにドキドキです。
あれトリコがないな、と思っていたら、巻頭カラーで始まった新連載が、ご飯系のお話でしたね。
うーん・・・ご飯系の漫画、私好きなんですけどね、ちょいちょい出てくるEROっちい表現は、ご飯食べてるときの得も言われぬ充足感的なことを表しているんですかね?それとも、単なる読者サービス??
いずれにしても「美味しそう!これ食べてみたい!」なメニューが出てくるようなら嬉しいですね。個人的に、トリコはそれがすごいと思うわけです(実際に食べるのは、ほぼ無理な食材ばっかりですけどね(笑))
さぁ、そして本題★
零番隊!!カラー表紙が「おお!!」ってなって、その数秒後に「ぶふぅぅっっ!!」と吹いてしまいました(笑)え、リーゼント長すぎだろぉぉぉ(笑)そして、あれ、・・・え、しゃ、しゃもじ????
なんか、288ページの一護と同じ顔になりかけました。
ひよ里ちゃんの元上司、予想は当たっていたけれど、あれ、な、なに、百余年まえからそんなに変わっちゃってんの!?真子の反応が面白すぎる(笑)
そして、なに、この意外な組み合わせ・・・(笑)
卯ノ花隊長とリーゼントさん、かつての上司部下なのか??これ???と諸々考えている間に、二週間前に引き続いて、砕蜂が激高してしまいました。うーん・・・ちょっとモヤモヤ。
これね、二週間前の狛村隊長も今週のリーゼントさんの言ってることは、もっともなんですよね。多分、砕蜂は、瀞霊廷を護るって言うことに対して、兄様とはまた違った誇りがあるんだろうな~とは思うんですけれど、でも、一隊の隊長としては、やっぱりちょっとダメ出しされちゃうんだろうなぁ、と思いました。
でも、その後、リーゼントさんが、ずがんと拳骨落とされてて、今日一番の吹き(笑)
そして、綺麗なお姉さん!!
名前が大層私好みです(笑)
・・・・で、気になったことですが、卯ノ花さんの力で全快できないメンバーを連れて行くって事ですが、あれ、じゃあ剣八と吉良は・・・なんとか大丈夫、なのか、な??
ひとまず、兄様が復活の兆し・・?ってことで、ホッとしました。
来週は、浦原さんかな。それもまたホッとしました!!
引き続き、修兵でホッとしたいですよ(笑)
そして、リーゼントさんが卯ノ花さんを「烈」と呼んだことに、激しく萌えた(笑)
今日は一日中はすごい雨風で、朝一で本誌買いに行ったときも濡らさないようにすることに必死でした。自分が濡れるのは一向に構わない、だって着替えがある(笑)だが、本誌に換えは――いや、コンビニに同じものはずらっと並んでますけれどもね(笑)
そして・・・ちょっとばかり真面目な話をすると、身内の手術日等々が近づいてきていて、妙に落ち着かない気分です。その反動なのか何なのか、久方ぶりに漫画全巻一気読み直しとかしています。
銀魂、やっぱり面白いよ(笑)
アニメ再開して本当に嬉しいですよvvv
きゅんキャラくじも、地元のコンビニで見つけたので、3回チャレンジ。
今回も、上位賞に銀さん土方さんですが、くじの等級多い&その中の景品の種類多いってことで、多分当たらなかろうな~と。
そんな予想違わず、3回やってゲットしたのは缶バッジと雑貨セットとポーチ。
心置きなく使えるラインナップ★
銀魂は、やっはり銀さん大好きなので、缶バッジは銀さん、ポーチも銀さんが入っている白いもので迷わなかったのですが、雑貨セットでちょっと迷いました。
ブックカバーと千代紙のセットが2種類ずつ、ブックカバーにするところまではほぼ即決だったのですが、どっちにするかでうーん、と。
結局、色々な意味でこのシリーズのフルコンプは無理だから、シルエットだけでも沢山メンバーが映っているほうにしよう~とおもって、そっちを選んできたわけですが・・・・これ、帰ってきて開封して盛大に吹いた(笑)
マダオQ人バージョンのブックカバーのですね、裏面・・・!!(笑)色々な意味でネタ満載で、これ、こっちをもらってきて正解でした(笑)なんだこれ、もうなんだこれ(笑)
てーか、未だに長谷川さんの声聞いてからブリーチの剣八見て、最後に碇指令聞くと、なんだか心がうろうろします(笑)声優さんって、やっぱりすごい★
さて、そんな銀魂は今週号でもいろいろやってくれてて、朝一から「ぶっふぁ」と吹いたわけですが、今週号はまずころせんせーポスターの攻撃力に吹きました(笑)
ちょ、あんなパズルゲームがあったら私やり込みますとも!!!
ピンク色と青色のせんせーのお顔が好きです。
むしろ全色数珠つなぎでストラップにしてほしい(笑)
ものすごく形容に困る感触の素材で(笑)
そしてころせんせーは今週も絶好調でした。斉木さんもこれ、毎週、確実に私の腹筋が震えてるんですけど(笑)伊達センパイ、掲載順が後ろの方になってきてちょっと心配です。
HUNGRY~は、好みのジャンルのお話なので、相当じっくり読んでおります。
ワンピ、ナルトは安定の面白さ!めだかとべるぜも展開楽しみ。東条さんのオーバーヒートっぷりに笑いました。べるぜは基本、虎辰で辰総受けな私ですが、最近、出馬→静さんにドキドキです。
あれトリコがないな、と思っていたら、巻頭カラーで始まった新連載が、ご飯系のお話でしたね。
うーん・・・ご飯系の漫画、私好きなんですけどね、ちょいちょい出てくるEROっちい表現は、ご飯食べてるときの得も言われぬ充足感的なことを表しているんですかね?それとも、単なる読者サービス??
いずれにしても「美味しそう!これ食べてみたい!」なメニューが出てくるようなら嬉しいですね。個人的に、トリコはそれがすごいと思うわけです(実際に食べるのは、ほぼ無理な食材ばっかりですけどね(笑))
さぁ、そして本題★
零番隊!!カラー表紙が「おお!!」ってなって、その数秒後に「ぶふぅぅっっ!!」と吹いてしまいました(笑)え、リーゼント長すぎだろぉぉぉ(笑)そして、あれ、・・・え、しゃ、しゃもじ????
なんか、288ページの一護と同じ顔になりかけました。
ひよ里ちゃんの元上司、予想は当たっていたけれど、あれ、な、なに、百余年まえからそんなに変わっちゃってんの!?真子の反応が面白すぎる(笑)
そして、なに、この意外な組み合わせ・・・(笑)
卯ノ花隊長とリーゼントさん、かつての上司部下なのか??これ???と諸々考えている間に、二週間前に引き続いて、砕蜂が激高してしまいました。うーん・・・ちょっとモヤモヤ。
これね、二週間前の狛村隊長も今週のリーゼントさんの言ってることは、もっともなんですよね。多分、砕蜂は、瀞霊廷を護るって言うことに対して、兄様とはまた違った誇りがあるんだろうな~とは思うんですけれど、でも、一隊の隊長としては、やっぱりちょっとダメ出しされちゃうんだろうなぁ、と思いました。
でも、その後、リーゼントさんが、ずがんと拳骨落とされてて、今日一番の吹き(笑)
そして、綺麗なお姉さん!!
名前が大層私好みです(笑)
・・・・で、気になったことですが、卯ノ花さんの力で全快できないメンバーを連れて行くって事ですが、あれ、じゃあ剣八と吉良は・・・なんとか大丈夫、なのか、な??
ひとまず、兄様が復活の兆し・・?ってことで、ホッとしました。
来週は、浦原さんかな。それもまたホッとしました!!
引き続き、修兵でホッとしたいですよ(笑)
そして、リーゼントさんが卯ノ花さんを「烈」と呼んだことに、激しく萌えた(笑)
皆様こんにちはです、一条です。
行ってきましたよ、ナンジャ。
やっぱり混んでいましたが、まぁ・・・この夏の黒バスコラボの時を思い出せば、大概の行列とかは耐えられるよね(笑)こうして鍛えられていくんですね(しみじみ)
・・・で。結局、今回はワンピコラボは見送りました。
何故かと言えば、同行した我が友人の本気っぷりがすごくて、「こりゃー、全力で協力するしかあるまい!」と思いまして。
周囲のお客さんの熱意もすごかったです!
ご自身の好きな方のグッズをゲットしたり、コラボフードを食べたりしているときの、きらっきら感がね、すごい可愛らしいんですよ。いやー、眼福眼福。
私、基本的にはジャンプ系しか読まないし、腐指向なので、乙女ゲームの世界には詳しくない&多分はまることはないんだろうな~と思うのですが、友人はじめお客さんのきらっきら感には、ちょっと羨ましいものがありました。
今回、オトメなコラボの方では、9タイトルのゲームがコラボしていて、ガラポンやミニゲームなどで、3タイトルずつゲットできる景品が別れています。
いやこれね、全部でいくつあるのかしら、景品(驚)
公式サイトの景品の量に、ほげー!!となりましたよ。
そして、現地でもほげー!!!となりました(苦笑)
9タイトル全部プレイしている方とか、本当に大変そう(汗)
友人が実際にプレイしているのは、5タイトル。
でも、それ以外のゲームの内容やキャラクターも、ちゃんと知っていたり、これからやる予定!なタイトルもあったりするもので、実質9タイトル全部ねらいも同然。
でも、それぞれで「好きになっているパターン」が違っているようで、あるゲームについては、作品全体が好きで、全キャラ大好きだから、景品全種類欲しい!で、一方別のゲームについては、ある一人のキャラクターが好きで、そのキャラクターのグッズだけ無限回収的に欲しい!・・・等々。
しかし、単純に考えても「どえらい量」になることは間違いなかったので、協力することにいたしました。
どうせ、年内にあと数回ナンジャは来るので、ワンピはその時に!!
もちろん、私自身もお目当てがあったわけです。
小西さんキャラと、杉田さんキャラ、あとは、絵が綺麗だな~とかいう理由で、周囲のお嬢さん達からすれば、「愛が足りない!!」と怒られてしまいそうですが(汗)
でも、「素敵だな~」と思う気持ちはしっかりありましたから、許してください(笑)
・・・と、ちょっと時間切れです。
これからちょっと出かけるので、続きはまた午後か夜にでも。
■■■■■■■■■■■
夜です。
ということで、上記の続きです。
そんなこんなで、オトメなコラボへ赴いてきた私と友人ですが、狙っている景品が比較的下位賞な私に比べ、友人はミニクッション(=一番等級高い)をがっつり欲しがっておりまして。
クッションね、確かに絵柄とか可愛らしいのだけれど、我が家には夏の黒バスコラボでお迎えした青峰くんと黒子くんがいるので、これ以上増えたら私寝るところがなくなる(笑)のと、この日、ナンジャの帰りにメイトによって、ブリーチのコミックスカレンダーを引き取ってこようと思っていたので、あまり荷物になるものを持ち帰りたくはなかったわけです。
そんなわけで、クッションが当たったら全部友人の欲しいものに変えてお引き取り、その他についても、私自身はまず欲しいものを優先して、それが揃ったら、その後は全て獲得したものを友人の欲しいものに変えてお引き取り~って事で話がまとまりました。
結果・・・私は自分が欲しいと思ったものだけ手元に残してきたので、はて、一体何回何をやったのかしら??な状態ですが、クッションは運良く量産できまして(私4個、友人1個)、しかし、友人的コンプにはまだまだ遠いらしく、次回も奮闘するらしい我が友です(笑)
私の方は、小西さんキャラと杉田さんキャラの欲しい景品を全て揃え、その他に素敵だな~と思っていたキャラクターの景品も、欲しいものを頂いてきました。
えーと、薄桜鬼の永倉さんとアムネシアのケントさん。
前者については「予想通りすぎる」と友人に言われました。
そりゃ、袖無し衣装+短髪+筋肉質体型なんてねぇ(笑)
私が「わ~!!」とならない方がおかしい(笑)
後者については「何で??」と言われましたが、昔、めっちゃくちゃ好きだったバンドのギタリストの方に、雰囲気似ているのですよ。
ガラポン等々の合間合間に、コラボフードも幾つか頂いてきました。
この日は食べたのスイーツばっかりでした。
その中に、ブリーチコラボ&黒バスコラボの時にも「美味しい!」と思っていたお店があって、丁度、上記、ケントさんのコラボスイーツがあったのですが、やっぱりこのお店美味しい・・・!!
コラボフードばっかり食べているので、通常メニューも是非試してみたいところです!!
ワンピのコラボメニューも食べたかったけれど、我慢我慢・・・!!
ゾロのパフェとチョッパーのクレープは次回に楽しんできます!
そして、ナンジャの後は予定通りメイトでカレンダーを引き取って帰ってきたわけですが・・・あのですね、でっかい(笑)
筒状になっていたので、一応手持ちで持っては帰れましたが、郵送にしてもらえば良かったと心底思いました(笑)
そんで、今日中身開いてみたわけですが、やっぱりでっかい(苦笑)
ジャンショのスラダンポスターよりも二回りくらい大きくて、こまったことに、ポスターカレンダーなので、そのままが画鋲とか指しちゃうと穴が空く&風とかであおられた時にびりぃぃっと行きそうで恐い。
額を探そうと思ってはいるのですが、あれ・・・そもそもこの大きさ飾れるだけの壁は私の部屋に存在しているのかしら・・・。
・・・・・・・迫力一杯の大きさで嬉しい反面、どうしようorz
行ってきましたよ、ナンジャ。
やっぱり混んでいましたが、まぁ・・・この夏の黒バスコラボの時を思い出せば、大概の行列とかは耐えられるよね(笑)こうして鍛えられていくんですね(しみじみ)
・・・で。結局、今回はワンピコラボは見送りました。
何故かと言えば、同行した我が友人の本気っぷりがすごくて、「こりゃー、全力で協力するしかあるまい!」と思いまして。
周囲のお客さんの熱意もすごかったです!
ご自身の好きな方のグッズをゲットしたり、コラボフードを食べたりしているときの、きらっきら感がね、すごい可愛らしいんですよ。いやー、眼福眼福。
私、基本的にはジャンプ系しか読まないし、腐指向なので、乙女ゲームの世界には詳しくない&多分はまることはないんだろうな~と思うのですが、友人はじめお客さんのきらっきら感には、ちょっと羨ましいものがありました。
今回、オトメなコラボの方では、9タイトルのゲームがコラボしていて、ガラポンやミニゲームなどで、3タイトルずつゲットできる景品が別れています。
いやこれね、全部でいくつあるのかしら、景品(驚)
公式サイトの景品の量に、ほげー!!となりましたよ。
そして、現地でもほげー!!!となりました(苦笑)
9タイトル全部プレイしている方とか、本当に大変そう(汗)
友人が実際にプレイしているのは、5タイトル。
でも、それ以外のゲームの内容やキャラクターも、ちゃんと知っていたり、これからやる予定!なタイトルもあったりするもので、実質9タイトル全部ねらいも同然。
でも、それぞれで「好きになっているパターン」が違っているようで、あるゲームについては、作品全体が好きで、全キャラ大好きだから、景品全種類欲しい!で、一方別のゲームについては、ある一人のキャラクターが好きで、そのキャラクターのグッズだけ無限回収的に欲しい!・・・等々。
しかし、単純に考えても「どえらい量」になることは間違いなかったので、協力することにいたしました。
どうせ、年内にあと数回ナンジャは来るので、ワンピはその時に!!
もちろん、私自身もお目当てがあったわけです。
小西さんキャラと、杉田さんキャラ、あとは、絵が綺麗だな~とかいう理由で、周囲のお嬢さん達からすれば、「愛が足りない!!」と怒られてしまいそうですが(汗)
でも、「素敵だな~」と思う気持ちはしっかりありましたから、許してください(笑)
・・・と、ちょっと時間切れです。
これからちょっと出かけるので、続きはまた午後か夜にでも。
■■■■■■■■■■■
夜です。
ということで、上記の続きです。
そんなこんなで、オトメなコラボへ赴いてきた私と友人ですが、狙っている景品が比較的下位賞な私に比べ、友人はミニクッション(=一番等級高い)をがっつり欲しがっておりまして。
クッションね、確かに絵柄とか可愛らしいのだけれど、我が家には夏の黒バスコラボでお迎えした青峰くんと黒子くんがいるので、これ以上増えたら私寝るところがなくなる(笑)のと、この日、ナンジャの帰りにメイトによって、ブリーチのコミックスカレンダーを引き取ってこようと思っていたので、あまり荷物になるものを持ち帰りたくはなかったわけです。
そんなわけで、クッションが当たったら全部友人の欲しいものに変えてお引き取り、その他についても、私自身はまず欲しいものを優先して、それが揃ったら、その後は全て獲得したものを友人の欲しいものに変えてお引き取り~って事で話がまとまりました。
結果・・・私は自分が欲しいと思ったものだけ手元に残してきたので、はて、一体何回何をやったのかしら??な状態ですが、クッションは運良く量産できまして(私4個、友人1個)、しかし、友人的コンプにはまだまだ遠いらしく、次回も奮闘するらしい我が友です(笑)
私の方は、小西さんキャラと杉田さんキャラの欲しい景品を全て揃え、その他に素敵だな~と思っていたキャラクターの景品も、欲しいものを頂いてきました。
えーと、薄桜鬼の永倉さんとアムネシアのケントさん。
前者については「予想通りすぎる」と友人に言われました。
そりゃ、袖無し衣装+短髪+筋肉質体型なんてねぇ(笑)
私が「わ~!!」とならない方がおかしい(笑)
後者については「何で??」と言われましたが、昔、めっちゃくちゃ好きだったバンドのギタリストの方に、雰囲気似ているのですよ。
ガラポン等々の合間合間に、コラボフードも幾つか頂いてきました。
この日は食べたのスイーツばっかりでした。
その中に、ブリーチコラボ&黒バスコラボの時にも「美味しい!」と思っていたお店があって、丁度、上記、ケントさんのコラボスイーツがあったのですが、やっぱりこのお店美味しい・・・!!
コラボフードばっかり食べているので、通常メニューも是非試してみたいところです!!
ワンピのコラボメニューも食べたかったけれど、我慢我慢・・・!!
ゾロのパフェとチョッパーのクレープは次回に楽しんできます!
そして、ナンジャの後は予定通りメイトでカレンダーを引き取って帰ってきたわけですが・・・あのですね、でっかい(笑)
筒状になっていたので、一応手持ちで持っては帰れましたが、郵送にしてもらえば良かったと心底思いました(笑)
そんで、今日中身開いてみたわけですが、やっぱりでっかい(苦笑)
ジャンショのスラダンポスターよりも二回りくらい大きくて、こまったことに、ポスターカレンダーなので、そのままが画鋲とか指しちゃうと穴が空く&風とかであおられた時にびりぃぃっと行きそうで恐い。
額を探そうと思ってはいるのですが、あれ・・・そもそもこの大きさ飾れるだけの壁は私の部屋に存在しているのかしら・・・。
・・・・・・・迫力一杯の大きさで嬉しい反面、どうしようorz
皆様こんばんはです、一条です。
3DSのLLはクリスマスまで待つべきか否か・・・やりたいソフトが出たものの、要本体。
今すぐにも欲しいんですが、やっぱりクリスマスの方が色々お得かしら、あと一ヶ月くらいだし・・・とか、もじゃもじゃ考えては、他の方のプレイレポ見て、ぐぁぁぁ、やっぱり今欲しい!!とか、さらにもじゃもじゃしています(笑)
そして、友人からのレクチャーは、さらに情報量が増えてカオス(笑)
キャラの名前も満足に頭に入らず、「小西さんのキャラ」とか「杉田さんのキャラ」とか、既にテスト前の一夜漬けすら放棄しかけている状況です。
でもギリギリまで、なんとかね(笑)
はぁ、それにしてもアニブリが終わってしまってから、他アニメやゲーム等々で小西さんボイスと杉田さんボイスをチャージする日々。
最近は、しろくまカフェが私的に楽園です。
修兵、拳西さん、東仙隊長、吉良のお声をよく聞けます。
先週のは色々と豪華すぎて、ブルーレイ早く(笑)
ゲームはもう無双が手放せなくなってきました。
修兵、拳西さん、一角、兄様、浮竹隊長・・・他にも何か色々豪華すぎる。
小西さんキャラと杉田さんキャラが、飛び抜けてレベル高くなっているのはいつものことです(笑)
あぁ、またアニブリやってくれないかなぁ・・・・
DVDの収納場所は根性で確保する(現在、DVDの棚満杯(笑))ので、是非に~。
というところで、本誌の感想です。
零番隊来た!!!!
今週はもうこの一言に尽きますね。
え、その人数でそこまで強いの???と思いました。
過去編で名前が出てきたときから、多分零番隊の力=十三隊なんだろうとは思ってはいたのですが、零番隊には沢山所属している死神がいて~と思っていたので、あの人数でその強さは吃驚でした。
そして、あの中にひよ里ちゃんの元上司がいるのかな??
過去編の真子の台詞からすると、一番左っぽいけれど・・・うむー。
とりあえず、全員、ひと癖もふた癖もありそうです。
そして、卍解の秘密(?)
えぇぇぇぇぇ、そ、そうなんですか、マユリ様!?
え、じゃあそうなると、現世でワンダーワイスと戦ったときに卍解した拳西さんの斬魄刀は・・・今、どう言う状況なんですかあぁぁぁぁ!!!
いや、もちろん、隊長に復職したのだから、卍解は出来るんでしょうけれど、多少なりとも、傷ついてしまっていたりするのかなぁ・・・(しょぼん)
やっぱり、風死と断地風は大好きなので、すごく気になります。
気になると言えば、今週のコン(笑)
色々どうした!!!(笑)
そして、それ以上に気になる、修兵!!!
早く無事な姿が見たいよぉぉぉぉ(涙)
3DSのLLはクリスマスまで待つべきか否か・・・やりたいソフトが出たものの、要本体。
今すぐにも欲しいんですが、やっぱりクリスマスの方が色々お得かしら、あと一ヶ月くらいだし・・・とか、もじゃもじゃ考えては、他の方のプレイレポ見て、ぐぁぁぁ、やっぱり今欲しい!!とか、さらにもじゃもじゃしています(笑)
そして、友人からのレクチャーは、さらに情報量が増えてカオス(笑)
キャラの名前も満足に頭に入らず、「小西さんのキャラ」とか「杉田さんのキャラ」とか、既にテスト前の一夜漬けすら放棄しかけている状況です。
でもギリギリまで、なんとかね(笑)
はぁ、それにしてもアニブリが終わってしまってから、他アニメやゲーム等々で小西さんボイスと杉田さんボイスをチャージする日々。
最近は、しろくまカフェが私的に楽園です。
修兵、拳西さん、東仙隊長、吉良のお声をよく聞けます。
先週のは色々と豪華すぎて、ブルーレイ早く(笑)
ゲームはもう無双が手放せなくなってきました。
修兵、拳西さん、一角、兄様、浮竹隊長・・・他にも何か色々豪華すぎる。
小西さんキャラと杉田さんキャラが、飛び抜けてレベル高くなっているのはいつものことです(笑)
あぁ、またアニブリやってくれないかなぁ・・・・
DVDの収納場所は根性で確保する(現在、DVDの棚満杯(笑))ので、是非に~。
というところで、本誌の感想です。
零番隊来た!!!!
今週はもうこの一言に尽きますね。
え、その人数でそこまで強いの???と思いました。
過去編で名前が出てきたときから、多分零番隊の力=十三隊なんだろうとは思ってはいたのですが、零番隊には沢山所属している死神がいて~と思っていたので、あの人数でその強さは吃驚でした。
そして、あの中にひよ里ちゃんの元上司がいるのかな??
過去編の真子の台詞からすると、一番左っぽいけれど・・・うむー。
とりあえず、全員、ひと癖もふた癖もありそうです。
そして、卍解の秘密(?)
えぇぇぇぇぇ、そ、そうなんですか、マユリ様!?
え、じゃあそうなると、現世でワンダーワイスと戦ったときに卍解した拳西さんの斬魄刀は・・・今、どう言う状況なんですかあぁぁぁぁ!!!
いや、もちろん、隊長に復職したのだから、卍解は出来るんでしょうけれど、多少なりとも、傷ついてしまっていたりするのかなぁ・・・(しょぼん)
やっぱり、風死と断地風は大好きなので、すごく気になります。
気になると言えば、今週のコン(笑)
色々どうした!!!(笑)
そして、それ以上に気になる、修兵!!!
早く無事な姿が見たいよぉぉぉぉ(涙)