漫画とアニメとゲームがごちゃまぜになっている、ヲタ日記です。
腐発言もありますが、R18な内容でない限り、ワンクッションを置いたりはしていませんので、ご注意ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様こんばんはです、一条です。
昨日の日記で叫んでいた、7と11のお店のコラボ商品、今日一通り買って来ました。
某のど飴とコラボした写輪丸パッケージが秀逸すぎて(笑)あと、白眼と輪廻眼だったかな?は、明日本誌買いに行くときに買おう。
明日は色々楽しみなので、お財布の中身に余裕を持たせないと、ATMに行く羽目になりそうです(笑)
話を戻して・・・コラボ商品。黒バスのボールペン、帝光が残り1つでした!危ない!このユニフォーム型の物体は、安全ピン付けて改造しよう。明日は、誠凜と桐皇買って、一番くじを追加して、ローを!!
今回のコラボ、おやつも沢山種類があって、ぽぽーいと籠に入れてきてしまいました。
その中の1つに、トリコのものがあるんですけど、1つ、すさまじく、えーと・・・クセの強い?強烈な?・・・ともかく、パッケージの名称から実際の味が想像できなかったものがあって、現在、ペットボトルの水(650ml)2本目突入中。
うう・・・口の中がまだ収集つかないorz
そんな状況のまま、ここ何週かの本誌感想です。
・・・・で、本題の前に、ちょい本気で落ち込んだのが、HUNGRY~が終わってしまったってことでorz うわぁぁぁ、何か展開早くなって嫌な予感していたけれど、そんな予感当たって欲しくなかったよorz
いずれ、SQとかで復活してくれること、切に望んでいます!!
ひとまずは、連載お疲れ様でした!!
そして、ブリーチ!!
ここ何週かは、もう本当に若一心に萌えておりました。
その理由、同僚達も言わずもがなだったようで、「六車サンに似てるね~」って(笑)
あぁ、そうとも、大正解だ!!(笑)
それでまた拳修のネタが盛大に湧きだしてきて、たまにはヤキモチ焼く拳西さんも良いよね、とか思っていたら、今流行の壁ドンまで浮かんできて、頭の中が大層愉快なことに。
あぁっと、感想!!
一護の出生の秘密、色々驚かされることが多くて、毎週読後は「ぶはぁっ!」ってなっておりました。
ヒトと死神と滅却師、それに虚。いろいろな種の境界に立っている一護ですが、これまで一護が「強くなってきた過程」は、ヒトではない、何か別の根源を引き出す過程でもあったわけですね。
でも、それだけじゃないって思わせてくれるのも、一護で。
新たな斬魄刀も気になるところです。
しかし、ここへ来て一番気になりだしたのが、陛下ぁぁぁぁ!の目的。
一応、一護と雨竜の争いの所とか、雨竜とマユリ様の最初のバトルの時とか、折に触れて死神と滅却師の因縁は語られてきたわけですが、し、始祖??そんなどえらい存在だったなんてつゆ知らずでしたよ(汗)
霊王は、じゃあ、なんの始祖、なの??とか、まだまだ謎はつきないわけですが、そこが今後楽しみでもあります。
霊王に関しては、喜助さんと藍染さまが今後どうアプローチするかも気になるところ。
そして、雨竜のお母さんは、やはり片桐さんでしたね。
竜弦さんは、真咲さんのこと、やっぱりちょっと好きだったのかな。
真咲さんを助けてあげられないもどかしさと、死神をすっぱりやめてしまえた一心への羨望と、けれど真咲さんがあぁならあくても、自分が真咲さんを幸せにしてあげられたかと言えば、そこはやはり自分でも疑問符がついてしまう。身をひきつつ、気になりつつ・・・。片桐さんはそんな竜弦さんを支えてあげてたんだよなぁと、しんみり。
そして、ここまで(ある意味)謎の存在だった真咲さん、一心がとっても大切に思っているのがわかって、本当に何度涙したことか。
妥協はしない。けれど覚悟はした。
真咲さんを一生護るって、すぱっと言い切った一心が、めちゃめちゃ格好良かった!!
こういう所、やっぱり一護に似てるなぁ。
昨日の日記で叫んでいた、7と11のお店のコラボ商品、今日一通り買って来ました。
某のど飴とコラボした写輪丸パッケージが秀逸すぎて(笑)あと、白眼と輪廻眼だったかな?は、明日本誌買いに行くときに買おう。
明日は色々楽しみなので、お財布の中身に余裕を持たせないと、ATMに行く羽目になりそうです(笑)
話を戻して・・・コラボ商品。黒バスのボールペン、帝光が残り1つでした!危ない!このユニフォーム型の物体は、安全ピン付けて改造しよう。明日は、誠凜と桐皇買って、一番くじを追加して、ローを!!
今回のコラボ、おやつも沢山種類があって、ぽぽーいと籠に入れてきてしまいました。
その中の1つに、トリコのものがあるんですけど、1つ、すさまじく、えーと・・・クセの強い?強烈な?・・・ともかく、パッケージの名称から実際の味が想像できなかったものがあって、現在、ペットボトルの水(650ml)2本目突入中。
うう・・・口の中がまだ収集つかないorz
そんな状況のまま、ここ何週かの本誌感想です。
・・・・で、本題の前に、ちょい本気で落ち込んだのが、HUNGRY~が終わってしまったってことでorz うわぁぁぁ、何か展開早くなって嫌な予感していたけれど、そんな予感当たって欲しくなかったよorz
いずれ、SQとかで復活してくれること、切に望んでいます!!
ひとまずは、連載お疲れ様でした!!
そして、ブリーチ!!
ここ何週かは、もう本当に若一心に萌えておりました。
その理由、同僚達も言わずもがなだったようで、「六車サンに似てるね~」って(笑)
あぁ、そうとも、大正解だ!!(笑)
それでまた拳修のネタが盛大に湧きだしてきて、たまにはヤキモチ焼く拳西さんも良いよね、とか思っていたら、今流行の壁ドンまで浮かんできて、頭の中が大層愉快なことに。
あぁっと、感想!!
一護の出生の秘密、色々驚かされることが多くて、毎週読後は「ぶはぁっ!」ってなっておりました。
ヒトと死神と滅却師、それに虚。いろいろな種の境界に立っている一護ですが、これまで一護が「強くなってきた過程」は、ヒトではない、何か別の根源を引き出す過程でもあったわけですね。
でも、それだけじゃないって思わせてくれるのも、一護で。
新たな斬魄刀も気になるところです。
しかし、ここへ来て一番気になりだしたのが、陛下ぁぁぁぁ!の目的。
一応、一護と雨竜の争いの所とか、雨竜とマユリ様の最初のバトルの時とか、折に触れて死神と滅却師の因縁は語られてきたわけですが、し、始祖??そんなどえらい存在だったなんてつゆ知らずでしたよ(汗)
霊王は、じゃあ、なんの始祖、なの??とか、まだまだ謎はつきないわけですが、そこが今後楽しみでもあります。
霊王に関しては、喜助さんと藍染さまが今後どうアプローチするかも気になるところ。
そして、雨竜のお母さんは、やはり片桐さんでしたね。
竜弦さんは、真咲さんのこと、やっぱりちょっと好きだったのかな。
真咲さんを助けてあげられないもどかしさと、死神をすっぱりやめてしまえた一心への羨望と、けれど真咲さんがあぁならあくても、自分が真咲さんを幸せにしてあげられたかと言えば、そこはやはり自分でも疑問符がついてしまう。身をひきつつ、気になりつつ・・・。片桐さんはそんな竜弦さんを支えてあげてたんだよなぁと、しんみり。
そして、ここまで(ある意味)謎の存在だった真咲さん、一心がとっても大切に思っているのがわかって、本当に何度涙したことか。
妥協はしない。けれど覚悟はした。
真咲さんを一生護るって、すぱっと言い切った一心が、めちゃめちゃ格好良かった!!
こういう所、やっぱり一護に似てるなぁ。
PR
Comment