漫画とアニメとゲームがごちゃまぜになっている、ヲタ日記です。
腐発言もありますが、R18な内容でない限り、ワンクッションを置いたりはしていませんので、ご注意ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
創作に集中しなさい、私!!とは思うのですが、本誌見る度滾る!!!
本当に、1コマ1コマでごっそーっと感想書けるくらいなのですが、一コマ文だけ感想書こう。
でないと、落・ち・着・か・な・い!!!!!!!
えーと、例の4頁の最後のページの2コマ目、修兵、拳西さんのことを「憧れだった」&「尊敬もしてる」って言ってたのが、すんごく嬉しくてですね。
というのも、コミックスの20巻の藍染様の台詞「憧れは、理解から最も遠い感情だよ」っていうのを思い出したからなんですが。
TITE先生が、ここで「憧れだった」と過去形の台詞にしてくれたことが、だから本当に嬉しかったです!!
憧れって、うーん・・・要するに、自分の中でとある対象を理想化するって側面が否めないわけで、もちろん、百余年前、自分を助けてくれた拳西さんのことは、修兵の中でずっと理想で憧れで。
けれど藍染様の言葉を借りれば、それは理解からは遠く・・・でも、それは無理もないわけですよね。
理解したくとも、当人が傍に居ない。
だからこそ、「憧れる」しか修兵には術がなかった。
でも・・・でも、それはもう過去形で表現できる感情になって、今は「尊敬もしてる」
傍に居る拳西さんのことを、少しずつ理解しながら、憧れを別の想いに変えていく。
あの戦いの後、陛下ぁぁぁ!が侵攻してくるまで、そうやって日々を大切にふたりで紡いでいたのかと思うと、もう泣くしかなかろう。あぁ、泣いたとも!!!!
もうしばらく、この4頁持ち歩こう。
そのためにも、ラミネートはよ!!
ついでに、尊敬「も」してる・・・ってことは、さらにまだ別の感情があるのよね!(くわっっっ!!!)となって、一気に話のプロットが立ったわけで☆
友人にお尻叩かれる前に、創作に戻りまーす!!
本当に、1コマ1コマでごっそーっと感想書けるくらいなのですが、一コマ文だけ感想書こう。
でないと、落・ち・着・か・な・い!!!!!!!
えーと、例の4頁の最後のページの2コマ目、修兵、拳西さんのことを「憧れだった」&「尊敬もしてる」って言ってたのが、すんごく嬉しくてですね。
というのも、コミックスの20巻の藍染様の台詞「憧れは、理解から最も遠い感情だよ」っていうのを思い出したからなんですが。
TITE先生が、ここで「憧れだった」と過去形の台詞にしてくれたことが、だから本当に嬉しかったです!!
憧れって、うーん・・・要するに、自分の中でとある対象を理想化するって側面が否めないわけで、もちろん、百余年前、自分を助けてくれた拳西さんのことは、修兵の中でずっと理想で憧れで。
けれど藍染様の言葉を借りれば、それは理解からは遠く・・・でも、それは無理もないわけですよね。
理解したくとも、当人が傍に居ない。
だからこそ、「憧れる」しか修兵には術がなかった。
でも・・・でも、それはもう過去形で表現できる感情になって、今は「尊敬もしてる」
傍に居る拳西さんのことを、少しずつ理解しながら、憧れを別の想いに変えていく。
あの戦いの後、陛下ぁぁぁ!が侵攻してくるまで、そうやって日々を大切にふたりで紡いでいたのかと思うと、もう泣くしかなかろう。あぁ、泣いたとも!!!!
もうしばらく、この4頁持ち歩こう。
そのためにも、ラミネートはよ!!
ついでに、尊敬「も」してる・・・ってことは、さらにまだ別の感情があるのよね!(くわっっっ!!!)となって、一気に話のプロットが立ったわけで☆
友人にお尻叩かれる前に、創作に戻りまーす!!
PR
今日という日を乗り切るために、諭吉を装備してきたのですが(笑)
同僚達が皆、1冊ずつジャンプを買ってきて、私に「はい」って満面の笑みで渡してくれるんですが(笑)
あ・り・が・と・う!!!!!!
帰りに飛行機の予約しに行くのに、本誌二桁持ちって(笑)
あれだな、とりあえず、1冊分の拳修はラミネートするか、うんうん。
そして、この回が収録されるコミックスは、何冊お買い上げすればよいですか(笑)
実際問題、創作するとき、修兵と拳西さんが出てる巻をめちゃめちゃ読むので、開きクセがついてるのは当然のことながら、何冊かはバラバラになっちゃったりもしていてですね。
複数買いしても、もうメイトでは何も聞かれなくなりました(笑)
てか、今日どなたか暇な方はいらっしゃいませぬか@夜・・・!!
スカイプしたいよー!!
■■■■■■■■■■■
帰宅~☆
もう今日は早退しろ言われたので、早退しました(笑)
相変わらずヲタクに優しい職場です(笑)
いや、もともと個別のオシゴト多いから、調整はきくんですがね。
結局、本誌はキリ良く13冊。護廷十三隊!!あれ零番隊の分は(笑)
同僚達がみんなわざわざ朝買って来てくれて1冊ずつくれたから、私そんなに買ってないんですが、愉快な重量でした☆でも、根性で他のものも色々買ってきた@7と11のお店。
現在、ブルックのチョコスナックぽりぽりしながら、床に積み上がる本誌にニマニマしております☆
感想は、何かもうとりあえず・・・壮大な拳修痴話喧嘩にみえてしょうがないわけですが、つまりあれですな、拳西さんがヤキモチ焼いてるってことで、ファイナルアンサーですか?(笑)
この4頁で、半年は生きていける・・・!!!!!!
でもまぁ、真面目に考えてみるわけですが(やっとか!)、拳西さんがああして発破をかけたって言うのは、やっぱり修兵が本質的に戦うことを避けたい子だってことを、どこかで見抜いているからなんだという気がしてなりません。
それは一方で、強大な力を無意識に自分の中に感じていて、それを解放することを怖れているような感じ。
暴走するって、自分で分かっているのかも・・・なんて思います。
拳西さんとしては、それも気になるんでしょうね。
暴走しようが我を失おうが、オレが身体を張って止めてやる。だから、オレを信頼して力を解放しろ、的な。もしかすると、どこかで修兵が弱いとか言われてるのを聞いて、実は静かにキレてたのかも、とか、京楽隊長にそれとなーく修兵の力のことほのめかされて、なんか独占欲がどかんしたとか?
えぇ、基本的に拳西さん、ツンデレ属性だと思います(笑)
修兵は、犬っぽい猫。
にゃんこに忠犬わんわんされるなんて、拳西さん幸せすぎるだろ☆
おおっと、話がずれた。
なんだかんだ、「気をつけろ」って言ってる拳西は、十分甘いよ、修兵に(笑)
ついでに「修兵」って呼んでるところは、もう私の何かが色々大変なことになった。
あぁあああああああああああああああああ!!!!!!!!!
もう、一コマ一コマで原稿用紙がびっしり埋まるくらい感想が発生するんだよ!!
もうね、あれだな。ここらで、修兵と拳西さんが出てるページとコマを、全部一旦まとめて見るべきだと思う(え、まだやってなかったの?って友人には突っ込まれそうですが)
えーと、うーんと、なんだ。
とりあえず、亀更新終了!!!
しばらくお祭りします!!!!!!!!!
同僚達が皆、1冊ずつジャンプを買ってきて、私に「はい」って満面の笑みで渡してくれるんですが(笑)
あ・り・が・と・う!!!!!!
帰りに飛行機の予約しに行くのに、本誌二桁持ちって(笑)
あれだな、とりあえず、1冊分の拳修はラミネートするか、うんうん。
そして、この回が収録されるコミックスは、何冊お買い上げすればよいですか(笑)
実際問題、創作するとき、修兵と拳西さんが出てる巻をめちゃめちゃ読むので、開きクセがついてるのは当然のことながら、何冊かはバラバラになっちゃったりもしていてですね。
複数買いしても、もうメイトでは何も聞かれなくなりました(笑)
てか、今日どなたか暇な方はいらっしゃいませぬか@夜・・・!!
スカイプしたいよー!!
■■■■■■■■■■■
帰宅~☆
もう今日は早退しろ言われたので、早退しました(笑)
相変わらずヲタクに優しい職場です(笑)
いや、もともと個別のオシゴト多いから、調整はきくんですがね。
結局、本誌はキリ良く13冊。護廷十三隊!!あれ零番隊の分は(笑)
同僚達がみんなわざわざ朝買って来てくれて1冊ずつくれたから、私そんなに買ってないんですが、愉快な重量でした☆でも、根性で他のものも色々買ってきた@7と11のお店。
現在、ブルックのチョコスナックぽりぽりしながら、床に積み上がる本誌にニマニマしております☆
感想は、何かもうとりあえず・・・壮大な拳修痴話喧嘩にみえてしょうがないわけですが、つまりあれですな、拳西さんがヤキモチ焼いてるってことで、ファイナルアンサーですか?(笑)
この4頁で、半年は生きていける・・・!!!!!!
でもまぁ、真面目に考えてみるわけですが(やっとか!)、拳西さんがああして発破をかけたって言うのは、やっぱり修兵が本質的に戦うことを避けたい子だってことを、どこかで見抜いているからなんだという気がしてなりません。
それは一方で、強大な力を無意識に自分の中に感じていて、それを解放することを怖れているような感じ。
暴走するって、自分で分かっているのかも・・・なんて思います。
拳西さんとしては、それも気になるんでしょうね。
暴走しようが我を失おうが、オレが身体を張って止めてやる。だから、オレを信頼して力を解放しろ、的な。もしかすると、どこかで修兵が弱いとか言われてるのを聞いて、実は静かにキレてたのかも、とか、京楽隊長にそれとなーく修兵の力のことほのめかされて、なんか独占欲がどかんしたとか?
えぇ、基本的に拳西さん、ツンデレ属性だと思います(笑)
修兵は、犬っぽい猫。
にゃんこに忠犬わんわんされるなんて、拳西さん幸せすぎるだろ☆
おおっと、話がずれた。
なんだかんだ、「気をつけろ」って言ってる拳西は、十分甘いよ、修兵に(笑)
ついでに「修兵」って呼んでるところは、もう私の何かが色々大変なことになった。
あぁあああああああああああああああああ!!!!!!!!!
もう、一コマ一コマで原稿用紙がびっしり埋まるくらい感想が発生するんだよ!!
もうね、あれだな。ここらで、修兵と拳西さんが出てるページとコマを、全部一旦まとめて見るべきだと思う(え、まだやってなかったの?って友人には突っ込まれそうですが)
えーと、うーんと、なんだ。
とりあえず、亀更新終了!!!
しばらくお祭りします!!!!!!!!!
皆様こんばんはです、一条です。
今日は、朝からブリの主題歌CDについているDVD×4枚をエンドレスリピートです。
修兵と拳西さんが映る度、色んな作業がストップするのは、まぁ、仕方ないですよね(笑)
あと、イケメン喜助さんで止まる手です★
今日もちょっと作品投下です。
拳仔修+剣八・恋次・一護などです。
あいかわらず、拳西さん出てこなくて、絶賛反省中。
次回は、拳修+浮竹・京楽の予定です。
あと、ちょっとイベントに向けて、ちゃんとした本を作る作業を並行して行っています。
私自身は多分、サークル参加できない可能性が高いので、委託先を募集したいと思います。
そんなお知らせも近々。
今日は、朝からブリの主題歌CDについているDVD×4枚をエンドレスリピートです。
修兵と拳西さんが映る度、色んな作業がストップするのは、まぁ、仕方ないですよね(笑)
あと、イケメン喜助さんで止まる手です★
今日もちょっと作品投下です。
拳仔修+剣八・恋次・一護などです。
あいかわらず、拳西さん出てこなくて、絶賛反省中。
次回は、拳修+浮竹・京楽の予定です。
あと、ちょっとイベントに向けて、ちゃんとした本を作る作業を並行して行っています。
私自身は多分、サークル参加できない可能性が高いので、委託先を募集したいと思います。
そんなお知らせも近々。
皆様こんにちはです、一条です。
久しぶりに作品投下するか、今週号の感想書こうか迷ったのですが、とりあえず作品のせておきます。
感想はですね、えぇ、冷静に叫べる気がしない(苦笑)
拳修過去編が1stインパクト、現世での再会が2ndインパクト、拳西さんが九番隊復帰で69主従!が3rdインパクト・・・そして今週・・・!!いや、修兵出てないし拳西さんも出てないけど、いろいろ滾った・・・!!!
若一心が、思っていた以上に好みのタイプでござったYO!
あと、三席ひっつんんんんんん!!!!!
・・・・えと、うん。
やっぱり冷静になれなそうなので、ひとまず作品のっけて、恒例の病院行ってきます★
本誌感想は、夜にでも~★
去年の10月に前編だけのっけていた、拳仔猫修+黒崎親子+コン(後編)です。
えぇと、拳西さんは出てきてませんorz
あと、頑張れ、一護!!
続きを読む、からどうぞです~。
■■■■■■■■■■■
夜です。何か急に寒い。
一体冬物はいつになったらしまえるのかorz
それはさておき、感想です~★
先週の吃驚展開から一週間。
今週は色々萌えました(笑)
まず、若一心!!!え、えぇぇぇ、十番隊!?
ちょっ、じゃあ、ひっつんと乱菊さん、一護のことよく知って・・?
十番隊と言えば、拳西さん達がいた過去編の時には、隊長副隊長とも空位だったはずですが、乱菊さんが副隊長で、一心が隊長の時代があったとか・・!!素敵すぎる!!!
おまけに、三席がひっつんだとぉぉぉぉ!!!
ちなみに、若かりし一心さんは、激烈好みです。
ガタイがいい人は、やっぱり格好良い~vvv
んで、乱菊さんと一心さんの夫婦漫才っぽいやりとりに、結構萌えました。
この時代ももちろん、乱菊さんはギンのことを思っているに違いないんでしょうが、なんかそういう気持ちも織り込み済みで、あぁやってふるまえる乱菊さん・・・姉御ぉぉっ!!(ちなみに、この前、斬魄刀編のDVD見たついでに、修兵と乱菊さんの2人旅の回もぬかりなく見ました(笑)あれ、修←日っぽいところもあって、私には大変美味しすぎる回なのでござった。あぁ、もう一回見よう)
ひっつんはですね、もう反則級に格好可愛い!!
たかいたかーいとか、どうしたら・・・!!!(悶)
あと「ごちそうさまでしたよ!」の台詞が、こなくそぉぉぉ!!ってくらい萌えた。
げふー、じゃないっての、げふー、じゃ!!(悶)
なのに、その後のマジ台詞が、吃驚するくらい大人で悟ってて、色々ぐっと来てしまいました。
大切だから、足手まといにならないようについていかない。
心配だけれど、待つしかない。
この後、隊長になるとき、ひっつん、どんな気持ちで十番隊を背負ったんだろうな、と思います。
だからこそ、東仙隊長が去って、九番隊を守ろうとしてた修兵のことが、なんかしら気になっていたら良い・・!!
そして、いらっしゃいましたな、藍染隊長!!
そして、ギン&東仙さん。
この頃は、もうみんな隊長みたいですね。
となると、これ、いつくらいの話なんだろう。
コミックス読み返しながら、ちゃんと年表作ったら分かるかな。
てか、一度ちゃんと年表とか作らないと、今後の創作にも差し支えそうなので、拳西さんと修兵のものだけでも、一度ちゃんと作ってみた方がよいのかも知れないなぁ、なんて思ったり。ふむ。
そして、他の作品~★
ワンピ:表紙めくって早々、ゾロの後ろにローが立っているコマを発見して歓喜!CP的な意味ではなくて、この2人は妙に気が合う仲良しさん希望。海賊無双2は買わねばなるまい!そして最優先でプレイせねばなるまいよ!!他のソフトはもう数ヶ月積む覚悟です。だって、ローとゾロをやり込まなければならぬ、それが絶対法則!!(笑)あと、髭ゾロが可愛かったvv
銀魂:お妙さん最強伝説。あ、最凶か(笑)
ベルゼ:えーと、あの・・・お胸の飾りはなぁに?(笑)引き続き、神崎格好良いのターン!!虎辰も好きですが実は神崎×男鹿も大好きでーすーよー。
HUNGRY~:オニイチャンガチデコワイ(震)次号から新章突入とのことで、引き続き楽しみですvvどんな風にストーリー展開していくんだろう。
ころせんせー:表紙で虹を描いちゃうころせんせー!!囁き戦術は、心砕けるわ(笑)あと、サインがいちいち可愛すぎて、私ならば野球どころではない(笑)あの状態で美味しくドリンクタイムできるのは、さすがとしか言いようがありませんでした。そして、理事長様降臨・・!!どう出る、ころせんせー!!来週ドキドキ!!
斉木さん:コロコロ鉛筆(笑)緑間か(笑)てか、緑間くんのコロコロ鉛筆も、あんな感じで答えを教えてくれる何かがついてるんじゃないかと思うと、それはそれで面白い(笑)
黒バス:赤司様が期待と予想を裏切らないブルジョワっぷりでござりました。あと、黒子くんと青峰くんがぶつかってるコマは、いさぎよく悶えた★
ごはん漫画:もーちょっと、漫画ならではの斬新な料理がでてこないかなーと、待ってはみている。正直、今週も含めて、今まで登場してきた料理には「おおー!!」ってなれない。それとも、あえてそうしてるのかしらん?EROリアクション漫画としては秀逸だと思います、うん。
久しぶりに作品投下するか、今週号の感想書こうか迷ったのですが、とりあえず作品のせておきます。
感想はですね、えぇ、冷静に叫べる気がしない(苦笑)
拳修過去編が1stインパクト、現世での再会が2ndインパクト、拳西さんが九番隊復帰で69主従!が3rdインパクト・・・そして今週・・・!!いや、修兵出てないし拳西さんも出てないけど、いろいろ滾った・・・!!!
若一心が、思っていた以上に好みのタイプでござったYO!
あと、三席ひっつんんんんんん!!!!!
・・・・えと、うん。
やっぱり冷静になれなそうなので、ひとまず作品のっけて、恒例の病院行ってきます★
本誌感想は、夜にでも~★
去年の10月に前編だけのっけていた、拳仔猫修+黒崎親子+コン(後編)です。
えぇと、拳西さんは出てきてませんorz
あと、頑張れ、一護!!
続きを読む、からどうぞです~。
■■■■■■■■■■■
夜です。何か急に寒い。
一体冬物はいつになったらしまえるのかorz
それはさておき、感想です~★
先週の吃驚展開から一週間。
今週は色々萌えました(笑)
まず、若一心!!!え、えぇぇぇ、十番隊!?
ちょっ、じゃあ、ひっつんと乱菊さん、一護のことよく知って・・?
十番隊と言えば、拳西さん達がいた過去編の時には、隊長副隊長とも空位だったはずですが、乱菊さんが副隊長で、一心が隊長の時代があったとか・・!!素敵すぎる!!!
おまけに、三席がひっつんだとぉぉぉぉ!!!
ちなみに、若かりし一心さんは、激烈好みです。
ガタイがいい人は、やっぱり格好良い~vvv
んで、乱菊さんと一心さんの夫婦漫才っぽいやりとりに、結構萌えました。
この時代ももちろん、乱菊さんはギンのことを思っているに違いないんでしょうが、なんかそういう気持ちも織り込み済みで、あぁやってふるまえる乱菊さん・・・姉御ぉぉっ!!(ちなみに、この前、斬魄刀編のDVD見たついでに、修兵と乱菊さんの2人旅の回もぬかりなく見ました(笑)あれ、修←日っぽいところもあって、私には大変美味しすぎる回なのでござった。あぁ、もう一回見よう)
ひっつんはですね、もう反則級に格好可愛い!!
たかいたかーいとか、どうしたら・・・!!!(悶)
あと「ごちそうさまでしたよ!」の台詞が、こなくそぉぉぉ!!ってくらい萌えた。
げふー、じゃないっての、げふー、じゃ!!(悶)
なのに、その後のマジ台詞が、吃驚するくらい大人で悟ってて、色々ぐっと来てしまいました。
大切だから、足手まといにならないようについていかない。
心配だけれど、待つしかない。
この後、隊長になるとき、ひっつん、どんな気持ちで十番隊を背負ったんだろうな、と思います。
だからこそ、東仙隊長が去って、九番隊を守ろうとしてた修兵のことが、なんかしら気になっていたら良い・・!!
そして、いらっしゃいましたな、藍染隊長!!
そして、ギン&東仙さん。
この頃は、もうみんな隊長みたいですね。
となると、これ、いつくらいの話なんだろう。
コミックス読み返しながら、ちゃんと年表作ったら分かるかな。
てか、一度ちゃんと年表とか作らないと、今後の創作にも差し支えそうなので、拳西さんと修兵のものだけでも、一度ちゃんと作ってみた方がよいのかも知れないなぁ、なんて思ったり。ふむ。
そして、他の作品~★
ワンピ:表紙めくって早々、ゾロの後ろにローが立っているコマを発見して歓喜!CP的な意味ではなくて、この2人は妙に気が合う仲良しさん希望。海賊無双2は買わねばなるまい!そして最優先でプレイせねばなるまいよ!!他のソフトはもう数ヶ月積む覚悟です。だって、ローとゾロをやり込まなければならぬ、それが絶対法則!!(笑)あと、髭ゾロが可愛かったvv
銀魂:お妙さん最強伝説。あ、最凶か(笑)
ベルゼ:えーと、あの・・・お胸の飾りはなぁに?(笑)引き続き、神崎格好良いのターン!!虎辰も好きですが実は神崎×男鹿も大好きでーすーよー。
HUNGRY~:オニイチャンガチデコワイ(震)次号から新章突入とのことで、引き続き楽しみですvvどんな風にストーリー展開していくんだろう。
ころせんせー:表紙で虹を描いちゃうころせんせー!!囁き戦術は、心砕けるわ(笑)あと、サインがいちいち可愛すぎて、私ならば野球どころではない(笑)あの状態で美味しくドリンクタイムできるのは、さすがとしか言いようがありませんでした。そして、理事長様降臨・・!!どう出る、ころせんせー!!来週ドキドキ!!
斉木さん:コロコロ鉛筆(笑)緑間か(笑)てか、緑間くんのコロコロ鉛筆も、あんな感じで答えを教えてくれる何かがついてるんじゃないかと思うと、それはそれで面白い(笑)
黒バス:赤司様が期待と予想を裏切らないブルジョワっぷりでござりました。あと、黒子くんと青峰くんがぶつかってるコマは、いさぎよく悶えた★
ごはん漫画:もーちょっと、漫画ならではの斬新な料理がでてこないかなーと、待ってはみている。正直、今週も含めて、今まで登場してきた料理には「おおー!!」ってなれない。それとも、あえてそうしてるのかしらん?EROリアクション漫画としては秀逸だと思います、うん。
皆様こんばんはです、一条です。
昼間がようやっとぽかぽかして参りましたね。
朝晩は、やっぱり寒いですけれども。
さてー、本誌感想です。
ブリ、卯ノ花さんが美麗すぎて・・・!!
斬魄刀の刃、一護と同じで黒かと思っていたのですが、カラー表紙で赤に塗られていたので、やっぱり赤なんですかね。
そして、剣八の斬魄刀!!始解飛び越えて、卍解行っちゃいそうに感じますが、卯ノ花さんが手にしてきた全てが、剣八へと解き放たれるって言うのは、なんか色々意味深です。
あれなんですかね、これで仮に卯ノ花さんが命を落としていない展開になったとしても、もう斬魄刀は使えないって言うことになるんですかね?う、ん・・・それはそれで複雑です。
キャラクターブックのSOULs、かな?で、戦闘に参加しない的なことが書かれていて、斬魄刀も始解?の時は回復系のだったから、今まで回復専門なんだと単純に思っていたわけですが、こうなってくると、回復専門だけでなく、戦う卯ノ花隊長も見てみたくなってしまうわけで。
斬魄刀については、ちょうど一護達もそのあたりのところだったので、これから色々明かされるんだろうな~、そうなってくると、実は相当気になっているのが、東仙隊長の刀なんですよね~・・・あれって、亡くなった大切な人の刀だったわけでしょう?それを受け継ぐっていうのは、どういうことになっているんだろう。
依り代だけで、魂は違うとか・・・そういうことになるのかな??
それいったら、今度は映画第2弾を見ないとね・・!!
もうひとつの氷輪丸で、少しおさらいおさらい。週末に見ようっと。
そういえば、今週号の1コマで気になったことが。
卯ノ花さんの台詞コマで、対等に渡り合える仲間ってところで、バックに描かれていたのが、一護と兄様と恋次。
ん?そこは、一角・・ではないの??
これ、恋次、相当強くなる前振りですかね・・!!
よく考えてみれば、卍解には至ったものの、(ひっつんも言われていたように)それを使いこなせていないまま、大きなバトル続きだったわけで、新生蛇尾丸お目見え!!みたいになるのかしらと予想中です。
出来たら恋次には、やっぱり力技でごがーん!!みたいな技がいいなぁ。
多分、狛村隊長や拳西さんの斬魄刀みたく、色々な面で効率が悪かったりするんでしょうけれど、有り余る力を爆裂させる感じの技、期待していますよ!!
・・・・とか言っていたら、一護のルーツ!?
いや、これ、TITE先生マジックで、来週いきなり護廷隊の方へ場面転換とか嬉しいサプライズがあるかも知れないのですが、一護のルーツは、もうむっちゃ知りたいので、来週の展開を全力待機したいと思います!!
後の作品については、時間の関係でさくっと★
ワンピ:ローの寝方・・!!ん?そういやコート脱いだ後の襟の周りのモフモフはなぁに?
ナルト:戦国とコラボって、全力でそれお求めさせて頂きます!!シカマルの配役に一瞬?して、次の瞬間に、あぁ!と納得いたしました(笑)でも、家康さんだけ不在だけれど、誰か配役当たってるのかな?本編は、真数千手の絵にいろいろ吃驚!すごぉぉぉ!!
ベルゼ:おああああああああああ!!!神崎!!格好良い!!!惚れる!!
銀魂:とりあえず、最初から最後まで腹筋攣るまで笑うしかなかった(笑)神楽ちゃん!!色々駄目だって!!でも、そんな神楽ちゃんが大好きだ!!
トリコ:なんかすさまじいことになってきた!どの頁も迫力しかない。
ころせんせー:いつかこの作品をまじめに考察したいと思う。
斉木さん:安心安定の残念夫婦(笑)斉木くん不在は、イコール突っ込み不在ですね、この家(笑)
黒バス:最後そうきたか・・・!!もしかしたら延長戦とか・・いやいや、本当にどーなる!!って状態で1週間待ってましたが、納得の決着でした!!!
HUNGRY~:おばあちゃんの愛に打たれた・・!!この漫画は能力の特性を絶妙にコンビネーションさせて行く感じが、まさに化学反応!って感じで大好きです。つまり、次週超楽しみ!
読み切り:メメント・モリと来ましたか。面白かったです★主人公のテンション、結構好きです。
料理漫画:未だにこれをどう読んで良いのか分からない。料理漫画なのかどうかもよくわかんなくなってきた(苦笑)
めだか:ちょいちょい安心院さんで泣くことがあるんですが、今回もそれでした。
とりあえず、以上!
あ、あと先週号のことになりますが、コミックス宣伝ページに載っていた、テニプリの25歳の手塚に「ほげぁ!?」と、変な声が出ました。さすがに格好良いし、強さを感じられる1コマだったのですが、あ、あれ?思ったよりもミドルエイジに見えるんですが、手塚部長!!
これ、跡部様も見てみたいですな~。
昼間がようやっとぽかぽかして参りましたね。
朝晩は、やっぱり寒いですけれども。
さてー、本誌感想です。
ブリ、卯ノ花さんが美麗すぎて・・・!!
斬魄刀の刃、一護と同じで黒かと思っていたのですが、カラー表紙で赤に塗られていたので、やっぱり赤なんですかね。
そして、剣八の斬魄刀!!始解飛び越えて、卍解行っちゃいそうに感じますが、卯ノ花さんが手にしてきた全てが、剣八へと解き放たれるって言うのは、なんか色々意味深です。
あれなんですかね、これで仮に卯ノ花さんが命を落としていない展開になったとしても、もう斬魄刀は使えないって言うことになるんですかね?う、ん・・・それはそれで複雑です。
キャラクターブックのSOULs、かな?で、戦闘に参加しない的なことが書かれていて、斬魄刀も始解?の時は回復系のだったから、今まで回復専門なんだと単純に思っていたわけですが、こうなってくると、回復専門だけでなく、戦う卯ノ花隊長も見てみたくなってしまうわけで。
斬魄刀については、ちょうど一護達もそのあたりのところだったので、これから色々明かされるんだろうな~、そうなってくると、実は相当気になっているのが、東仙隊長の刀なんですよね~・・・あれって、亡くなった大切な人の刀だったわけでしょう?それを受け継ぐっていうのは、どういうことになっているんだろう。
依り代だけで、魂は違うとか・・・そういうことになるのかな??
それいったら、今度は映画第2弾を見ないとね・・!!
もうひとつの氷輪丸で、少しおさらいおさらい。週末に見ようっと。
そういえば、今週号の1コマで気になったことが。
卯ノ花さんの台詞コマで、対等に渡り合える仲間ってところで、バックに描かれていたのが、一護と兄様と恋次。
ん?そこは、一角・・ではないの??
これ、恋次、相当強くなる前振りですかね・・!!
よく考えてみれば、卍解には至ったものの、(ひっつんも言われていたように)それを使いこなせていないまま、大きなバトル続きだったわけで、新生蛇尾丸お目見え!!みたいになるのかしらと予想中です。
出来たら恋次には、やっぱり力技でごがーん!!みたいな技がいいなぁ。
多分、狛村隊長や拳西さんの斬魄刀みたく、色々な面で効率が悪かったりするんでしょうけれど、有り余る力を爆裂させる感じの技、期待していますよ!!
・・・・とか言っていたら、一護のルーツ!?
いや、これ、TITE先生マジックで、来週いきなり護廷隊の方へ場面転換とか嬉しいサプライズがあるかも知れないのですが、一護のルーツは、もうむっちゃ知りたいので、来週の展開を全力待機したいと思います!!
後の作品については、時間の関係でさくっと★
ワンピ:ローの寝方・・!!ん?そういやコート脱いだ後の襟の周りのモフモフはなぁに?
ナルト:戦国とコラボって、全力でそれお求めさせて頂きます!!シカマルの配役に一瞬?して、次の瞬間に、あぁ!と納得いたしました(笑)でも、家康さんだけ不在だけれど、誰か配役当たってるのかな?本編は、真数千手の絵にいろいろ吃驚!すごぉぉぉ!!
ベルゼ:おああああああああああ!!!神崎!!格好良い!!!惚れる!!
銀魂:とりあえず、最初から最後まで腹筋攣るまで笑うしかなかった(笑)神楽ちゃん!!色々駄目だって!!でも、そんな神楽ちゃんが大好きだ!!
トリコ:なんかすさまじいことになってきた!どの頁も迫力しかない。
ころせんせー:いつかこの作品をまじめに考察したいと思う。
斉木さん:安心安定の残念夫婦(笑)斉木くん不在は、イコール突っ込み不在ですね、この家(笑)
黒バス:最後そうきたか・・・!!もしかしたら延長戦とか・・いやいや、本当にどーなる!!って状態で1週間待ってましたが、納得の決着でした!!!
HUNGRY~:おばあちゃんの愛に打たれた・・!!この漫画は能力の特性を絶妙にコンビネーションさせて行く感じが、まさに化学反応!って感じで大好きです。つまり、次週超楽しみ!
読み切り:メメント・モリと来ましたか。面白かったです★主人公のテンション、結構好きです。
料理漫画:未だにこれをどう読んで良いのか分からない。料理漫画なのかどうかもよくわかんなくなってきた(苦笑)
めだか:ちょいちょい安心院さんで泣くことがあるんですが、今回もそれでした。
とりあえず、以上!
あ、あと先週号のことになりますが、コミックス宣伝ページに載っていた、テニプリの25歳の手塚に「ほげぁ!?」と、変な声が出ました。さすがに格好良いし、強さを感じられる1コマだったのですが、あ、あれ?思ったよりもミドルエイジに見えるんですが、手塚部長!!
これ、跡部様も見てみたいですな~。